会社設立の基礎知識

会社を設立すると言っても、実際には大きく分けて4つの形態が会社法では定められています。

出資者と経営者が分離している「株式会社」、出資者と経営者が分離していない「持分会社」があり、持分会社はさらに「合名会社」「合資会社」「合同会社」の3種類に分類されます。

それぞれに特徴がありますので、ご自身の起業スタイルに合わせて決められるとよいでしょう。

会社の種類

①株式会社について

株式会社の特徴として、会社のオーナー(株主)と経営者(取締役)が分離しているということがあります。

株式会社を設立するメリットとして、大きく以下の三点が挙げられます。

1.より多くの資本を集めることができる

会社の所有と経営が分離しているため、より多くの資本を集めることができます。万が一のことがあっても、出資額以上に責任を問われることはなく、個人資産は守られます。

また、会社形態をとった方が金融機関からの融資も受けやすくなっています。

2.社会的信用度が高く、対外的なイメージがよい

会社の登記をすることで、登記簿謄本に記載されます。取引先は登記簿謄本によって会社の概要を調べることがあるため、取引の際に安心と信頼を与えることができます。

3.赤字を翌年以降に繰り越すことができる。

(持分会社も可能) 青色申告の特典として、ある年に赤字が出たとしても翌年以降の黒字所得と相殺して税金を計算することができます。

また、ある年に赤字が出ても前年が黒字だった場合には、前年の税金から赤字分の還付を受けることができます。

②合同会社(LLC)について

社員全員が有限責任を持つ会社です。

株式会社とは異なり、出資者の権利も出資比率に応じたものではなく、原則として総社員の同意に基づき会社定款変更や意思決定を行っていきます。

新会社法施行により新しく創設されました。

会社の形態、メリットデメリットを良くお確かめになり、ご自身の起業スタイルに合う方を選択されるとよいでしょう。どちらの方が適しているかのご相談も受け付けております。

 


  • サービスに関するご質問・お見積もり依頼は無料です

    フリーダイヤル 0120-194-080(いくよぜいきんはOK)|受付時間 9:30~19:30(平日)杉並・中野の会社設立・税務サービスはお任せ下さい「お気軽にどうぞ」

    メールでのお問い合わせ

  • サポートメニュー一覧

    会社設立をお考えの方

    • 株式会社設立サポート
      自分で手続きするより専門家に
      依頼した方がお得!正確!早い!
      株式会社設立サポート
    • 合同会社設立サポート
      設立時の手続き費用が
      一番安い!
      合同会社設立サポート

    開業・創業時の資金調達をお考えの方

    • 創業融資獲得サポート
      専門家にまかせて調達額アップ!
      銀行交渉をサポートします!
      創業融資獲得サポート
    • 助成金申請サポート
      最大受給額850万円!
      もらわないともったいない!
      助成金申請サポート

    開業・起業の準備でお悩みの方

    • 法人化診断サポート
      個人事業か法人立上げ
      どっちが良い?
      法人化診断サポート
    • 事業計画作成サポート
      事業の航海図を作成!
      開業後の成功をしっかりイメージ!
      事業計画作成サポート

    会社設立後の会計税務をお考えの方

    • 決算・法人税申告サポート
      ぎりぎりでOK!
      領収書の丸投げから対応!
      決算・法人税申告サポート
    • 記帳代行サポート
      面倒な記帳業務を外注!
      経営に専念し、売上げアップ!
      記帳代行サポート
    • 税務・経営サポート
      会計・経理のアドバイスが欲しい!
      専門家に相談したい!
      税務・経営サポート
    • 税務調査対応サポート
      事前準備から税務署交渉まで
      専門家が徹底サポート!
      税務調査対応サポート
  • 土日もOK!お仕事でお忙しい方のための21時まで|ナイター相談予約受付中

    ※ 土日祝、夜間の無料相談は事前予約をお願いします

    お申し込みはこちら

  • TOPへ戻る